今月の扉写真 |
撮影 千葉県 加藤 実 「目黒歴史散歩」 |
今月の挿絵 画 三浦 ミドリ
|
今月の表紙 oneness!! BabyPearl!!(古屋昌子) |
![]() |
トピックス
- 2022年9月 今参議院選挙で何が見えてきたのか!
- 2022年8月 原発訴訟、最高裁の不当判決
- 2022年7月 第93回日比谷メーデー開催
- 2022年6月 戦争反対!日本の憲法改悪・核武装化と闘おう!
- 2022年5月 ロシア軍のウクライナ侵攻は許せない
- 2022年4月 コロナ禍でも安心の医療を!
- 2022年3月 JAL争議は新たな段階に
- 2022年2月 相次ぐ「君が代不起立裁判」での逆転勝訴
- 2022年1月 地力をつけ護憲共同で参院選勝利を
- 2021年12月 尾澤孝司さんの早期釈放を!
- 2021年11月 菅首相の政権投げ出しと自民総裁選
- 2021年10月 新しいオリンピックへ―オリ・パラ中止集会とデモを行なって―
- 2021年9月 関生労組への大阪地裁刑事罰を許すな!
- 2021年7月 5人に一人の賛成で、改悪される危険性
- 2021年6月 闘いは続く ~安保法制違憲訴訟~
- 2021年5月 官僚と企業の癒着が常態化
2022年1月号から新しく「『帝国主義』論に学ぶ」の誌上学習会を東京ブロック担当で
進めていきます。
ぜひ、学習会テキストに活用してください。下記をクリックすると、A4版PDFで印刷できます。
- 2022年9月号 第6回 「商品輸出」から「資本輸出」に変化
- 2022年8月号 第5回 独占の成立、金融資本との融合・癒着
- 2022年7月号 第4回 資本主義の成立・発展・衰退
- 2022年6月号 第3回 社会の発展法則、必然性
- 2022年5月号 第2回 レ―ニンは、労働者に何を訴えたかったのか
- 2022年4月号 第1回 なぜ、『帝国主義』論を学ぶのか